日本基督教団 倉敷教会日本基督教団 倉敷教会日本基督教団 倉敷教会
  • 教会について
    • 礼拝へのまねき
    • 建物案内
    • 教会の歴史
    • ギャラリー
  • 牧師紹介
  • オンライン献金
  • アクセス
  • 日本語
  • 教会について
    • 礼拝へのまねき
    • 建物案内
    • 教会の歴史
    • ギャラリー
  • 牧師紹介
  • オンライン献金
  • アクセス
  • 日本語

10月17日 礼拝のお知らせ

2021年10月10日

礼拝のおしらせ

こどもの礼拝(9:00-9:40)

主日礼拝(10:15-11:45)
・説教者:中井牧師
・説教題:「人間の在り様に抗う希望」

※新型コロナウィルス感染症への対応
・礼拝へのご出席はマスクの着用をお願いします。
・体調の優れない方は出席をお控えください。
・讃美歌は奏楽を聴くのみで歌詞を味わい黙想して下さい。
・教会備え付けの聖書、讃美歌は使用しません。
・礼拝堂の換気をしています。
・礼拝堂の人数制限(80人)を行っており、上限を超えるときには礼拝中継を実施しているキリスト会館へとご案内しています。ご了承ください。

Youtube と Facebook で礼拝を配信しています。

—牧師コラム「麦嵐-bakuran-」—
2021/10/10

 作家の平野啓一郎さんが『ドーン』の中で主人公の佐野明日人(アスト)に自分史を書かせるシーンがあります。アストは、書きかけの自分史を何度も往復して原稿をパラパラと眺めてみる。そして、書きかけの原稿の後半にひろがる白紙、つまりまだ書かれていないこれからの自分の人生について思いを馳せるのです。「これから自分は、どんな物語をここに書いていくのだろう」、「どういう続きが書かれれば、この物語は今よりもっと魅力的で、愛すべきものになるのだろうか」、「これまでに書いてきた物語の辛く苦しかった一つ一つの場面が、やがては明るい結末へと回収される伏線に過ぎないものとなるためには、何が続いて、何が変わらなければならないのだろう?」。自分自身でも、後から読み返してみたいと感じたり、人に読み聴かせたいと思う話にするためには、はたして何が必要なのか、神に今の精一杯を託す祈りとともに自問自答は続きます。(中井記)

PREV 10月10日 礼拝のお知らせ
NEXT 10月24日 礼拝のお知らせ
  • 最近のおしらせ

    • 5月4日 礼拝のお知らせ
    • 4月27日 礼拝のお知らせ
    • 4月20日 礼拝のお知らせ
  • 過去のおしらせ

  • メニュー

    • 教会について
      • 礼拝へのまねき
      • 建物案内
      • 教会の歴史
      • ギャラリー
    • 牧師紹介
    • オンライン献金
    • アクセス
    • 日本語
  • < おしらせ一覧

日本基督教団 倉敷教会
© 日本基督教団 倉敷教会.
  • 日本語