日本基督教団 倉敷教会日本基督教団 倉敷教会日本基督教団 倉敷教会
  • 教会について
    • 礼拝へのまねき
    • 建物案内
    • 教会の歴史
    • ギャラリー
  • 牧師紹介
  • オンライン献金
  • アクセス
  • 日本語
  • 教会について
    • 礼拝へのまねき
    • 建物案内
    • 教会の歴史
    • ギャラリー
  • 牧師紹介
  • オンライン献金
  • アクセス
  • 日本語

5月22日 礼拝のお知らせ

2022年5月15日

礼拝のおしらせ

こどもの礼拝(9:00-9:40)

主日礼拝(10:15-11:15)
・説教者:中井牧師
・説教題:「神のもとから来る」

※新型コロナウィルス感染症への対応
・礼拝へのご出席はマスクの着用をお願いします。
・体調の優れない方は出席をお控えください。
・讃美歌は奏楽を聴くのみで歌詞を味わい黙想して下さい。
・教会備え付けの聖書、讃美歌は使用しません。
・礼拝堂の換気をしています。
・礼拝堂の人数制限(80人)を行っており、上限を超えるときには礼拝中継を実施しているキリスト会館へとご案内しています。ご了承ください。

Youtube と Facebook で礼拝を配信しています。

—牧師コラム「麦嵐-bakuran-」—
この季節、総社の清音には麦畑が一面にひろがっています。黄金色の麦畑は見事に毛先がそろっていて、一陣の風が吹くと爽やかな麦の揺らぎを眺めることができます。麦畑に吹く初夏の風のことを「麦嵐(むぎあらし)」と呼び、夏の季語となっています。この牧師コラムの名前である「ばくらん」も麦嵐を音読みしたものです。晴れた日に黄金色に染まった麦畑の農道の真ん中に立ち、麦嵐でそよぐ麦と青い空を眺めるとき、今はウクライナの平和を祈らずにはおられなくなります。ウクライナ国旗は上半分が青色で、下半分が黄色のツートンカラーです。これは青い空と実りの大地を象徴しており、まさに清音の麦畑で眺められる景色と同じものです。
大地には/鉄の玉を打ち込むのではなく、人の手による鍬をいれ/血を流すのではなく、汗を流し/喪失を悲しむときではなく、収穫を喜び合うときを迎えられるように/祈らずにはおられません。(中井記)

PREV 5月15日 礼拝のお知らせ
NEXT 5月29日 礼拝のお知らせ
  • 最近のおしらせ

    • 5月4日 礼拝のお知らせ
    • 4月27日 礼拝のお知らせ
    • 4月20日 礼拝のお知らせ
  • 過去のおしらせ

  • メニュー

    • 教会について
      • 礼拝へのまねき
      • 建物案内
      • 教会の歴史
      • ギャラリー
    • 牧師紹介
    • オンライン献金
    • アクセス
    • 日本語
  • < おしらせ一覧

日本基督教団 倉敷教会
© 日本基督教団 倉敷教会.
  • 日本語